《秋冬講座》11/14〜申込開始2023.10.4
★★ お家で作れる!
      スープカレー講座 ★★

スパイスたっぷり!家庭で作れるスープカレーの作り方を学びます。
スパイスについてのミニ講座もあります。

 ●受講日 12/2(土)(全1回)

 ●時 間 10時〜13時

 ●講 師 スープカレーらっきょ 井手 剛
      
 ●受講料 800円

 ●教材費 1,000円

 ●定 員 12名

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

★★自宅をお洒落にみせる!
    クリスマススワッグ作り講座 ★★

「スワッグ」とは髪飾りを意味し、リースとともにクリスマスの伝統的な飾りです。
ドア飾りにはもちろん、お部屋の壁飾りとしても飾ることができます。スギやヒバ他を使って一味違うクリスマス飾りでお祝いしましょう。

 ●受講日 12/7(木)(全1回)

 ●時 間 10時〜12時

 ●講 師 サッポロフローラルクリエーションズ 中村 悦子
      
 ●受講料 800円

 ●教材費 2,500円

 ●定 員 10名


 🔸🔸申込受付日🔸🔸 11月14日(火)電話受付

 ☆申込受付 ・午前9から午後5時まで電話で
        (рV04−6005)受付けます。
       (窓口申込可)
       ・受付日の翌日の午前9時に受講者を決定します。
        (定員を越えた場合は抽選します。)
       ・結果は電話にて連絡します。(午前10時以降)
☆費  用  ・受講料と教材費は、受講決定後の翌日から
        一週間以内に一括納入して下さい。
         納入された費用は原則お返ししません。
☆対  象  ・15歳以上の方(中高生は除く。)

 《秋冬講座》10/17〜申込開始2023.10.4
★★ 心が伝わる💛
    伝筆🄬(つてふで)で年賀状講座 ★★

筆ペンで気軽に書ける筆文字「伝筆(つてもじ)」。おうち時間を楽しみたい方へ。
会えないあの人にココロを届けたい方へ。
2024年の年賀状は筆文字で送ってみませんか?
初心者でも大丈夫!見本を真似して描いて、みましょう🎵
※今お持ちの筆ペンの持参可

 ●受講日 11/13(月)(全1回)

 ●時 間 10時〜12時

 ●講 師 伝筆🄬認定講師 中澤 友絵
      
 ●受講料 800円

 ●教材費 500円

 ●定 員 10名


 🔸🔸申込受付日🔸🔸 10月17日(火)電話受付

 ☆申込受付 ・午前9から午後5時まで電話で
        (рV04−6005)受付けます。
       (窓口申込可)
       ・受付日の翌日の午前9時に受講者を決定します。
        (定員を越えた場合は抽選します。)
       ・結果は電話にて連絡します。(午前10時以降)
☆費  用  ・受講料と教材費は、受講決定後の翌日から
        一週間以内に一括納入して下さい。
         納入された費用は原則お返ししません。
☆対  象  ・15歳以上の方(中高生は除く。)

 募集中!!《秋冬講座》10/3〜申込開始2023.9.12
★★ シニア向け!
    スマホ&タブレット講座 ★★

現在、スマホ又はタブレットを使用中で便利機能を知りたい方を
対象とした講座です。音声入力で検索する方法とアプリのインス
トール方法、写真撮影と編集の仕方、地図アプリやラインの使い方
(入門編)を学びます。

 ●受講日 11/10、17、24(金)(全3回)

 ●時 間 13時〜15時

 ●講 師 北海道ITセンター派遣講師
      
 ●受講料 2,500円

 ●教材費 500円

 ●定 員 12名

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

★★ 脂肪燃焼!代謝アップ!
    トランポリンエクササイズ講座 ★★

短時間の運動で「筋力・持久力・心肺機能の強化」はもちろん
「むくみ改善」や「姿勢改善」、「血液・リンパ液の循環向上」
「ストレス発散」など様々な効果が期待できます。
気軽に楽しく体力維持とシェイプアップができるトランポリン
エクササイズにチャレンジしてみませんか?

 ●受講日 11/10、17、24、12/1(金)(全4回)

 ●時 間 14時〜15時

 ●講 師 フィットネスインストラクター 新木 誠
      
 ●受講料 2,600円

 ●教材費 400円

 ●定 員 10名


 🔸🔸申込受付日🔸🔸 10月3日(火)電話受付

 ☆申込受付 ・午前9から午後5時まで電話で
        (рV04−6005)受付けます。
       (窓口申込可)
       ・受付日の翌日の午前9時に受講者を決定します。
        (定員を越えた場合は抽選します。)
       ・結果は電話にて連絡します。(午前10時以降)
☆費  用  ・受講料と教材費は、受講決定後の翌日から
        一週間以内に一括納入して下さい。
         納入された費用は原則お返ししません。
☆対  象  ・15歳以上の方(中高生は除く。)

 締切!!《無料講習会》9/19〜申込開始2023.9.12
☆☆すぐに始められる!
   生ごみ堆肥化セミナー☆☆

ダンボールを使って、家庭で簡単に取り組める生ごみ堆肥化の
方法を学びます。家庭から出だれる可燃ごみの三分の一が水分
を含んだ生ごみです。地球にも優しい♪お財布にも優しい暮らしを
始めてみませんか?
受講された方には、生ごみ堆肥化セットをお持ち帰りしていただきます。

 ●受講日 10/18(水)
 ●時 間 13時〜14時30分

 ●講 師 NPO法人 北のごみ総合研究所

 ●受講料 無料

 ●定 員 20名→申し込みは締切りました。

 🔸🔸申込受付日🔸🔸 9月19日(火)電話受付※先着順

 ☆申込受付 ・午前9から午後5時まで電話
        (рV04−6005)で先着順で受付けます。
       (窓口申込可)


 申込締切!!《秋冬講座》9/19〜申込開始2023.8.29
★★ 基礎から学ぶ!
    男の家庭料理講座 ★★

なぜ日本食が美味しいのか?その秘密は「うま味」と「出汁」
にあります。
料理したい男性を応援!!
料理初心者でも美味しく作れる和食家庭料理の基本とコツを一緒に
学びませんか? 

 ●受講日 10/12、26、11/9(木)(全3回)
 ●時 間 10時〜12時

 ●講 師 食育日本食文化伝承協会
      日本食アンバサダー 田村 奈緒美

 ●受講料 2,000円

 ●教材費 1,000円

 ●定 員 10名 → 申込は締切りました。

 🔸🔸申込受付日🔸🔸 9月19日(火)電話受付

 ☆申込受付 ・午前9から午後5時まで電話で
        (рV04−6005)受付けます。
       (窓口申込可)
       ・受付日の翌日の午前9時に受講者を決定します。
        (定員を越えた場合は抽選します。)
       ・結果は電話にて連絡します。(午前10時以降)
☆費  用  ・受講料と教材費は、受講決定後の翌日から
        一週間以内に一括納入して下さい。
         納入された費用は原則お返ししません。
☆対  象  ・15歳以上の方(中高生は除く。)

P1 P2
[STAFF ONLY]